こんにちは。
2月13日は銀行強盗の日(・∀・;)エッ(本当です)
先日なんばの高島屋に行ってきましたが、バレンタイン商戦がすごかったです。
女子社員からの義理チョコ、なんてもう最近の企業さんでは配ったりしませんでしょうか。
わが家では先日、小学生の娘が「友チョコ」を作っておりました。
友チョコとは、仲の良い女の子のお友達同士で交換するチョコのことで、
手作りでないといけない
というオキテがあるのだそうです。
なぜなら、手作りでないと女子力が低いとみなされるから。
女の子同士でワケが分かりませんが、そう言うんならそうなんでしょう。
好きな男の子とかパパとかおじいちゃんにはあげないのかと聞くと、
男にはあげない。
もうまったくワケが分かりませんが、そう言うんならそうなんでしょう。
というわけで親である私は材料を用意させられたんですが、
やれ無塩バターがいるだの練乳もいるだのラッピングするやつも買ってきてだの、
これ絶対に普通に売ってるバレンタインチョコを素直に買ったほうが断然お安いんですけど。
手作りでないと女子力が低いとみなされるから!!
ああ、はいはい…(´‐_‐`)
で、こちらが完成品の「友チョコトリュフ」

なかなかの出来栄えではありませんか.+゚*。:゚+
1個もらったけどおいしかったです。
可愛く仕上がって良かったわね(´∪`)
しかーーーし!
ダイニングのテーブルはチョコだらけ。床には粉だの袋だのが散乱し、ボールに残ったチョコは固まって取れず。
片付けになるとどこかに消えた娘。
家に帰るまでが遠足であるように。
片付けするまでが女子力ちゃうんかい!( ゚Д゚)コルァ!