こんにちは。
今年は戌年ですね。
ということで戌年について小ネタを拾ってみました♪
戌年は実際には主に5つに分類されています。
今年は「戊戌(つちのえいぬ)」と言い、
60年に一度のこの戊戌は、「何か新しいことが始まる年」といわれているそうです。
今から60年前の戊戌、1958年に起こったこととして
東京タワー竣工
世界初の即席麺 チキンラーメン 発売
初の一万円札発行
などがありました。
おお、確かに画期的な新しいことが始まっていますね!
ちなみにファンタやフラフープもこの年に発売されたそうですよ。
飲み会や朝礼のネタにいかがでしょう(・∀・)b+.゚
今年も何か明るい新しいことが始まるといいですねヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ